top of page

ABOUT

Official web site "Alien Vision"
http://www.art-ishiyama.com
Blog "宇宙人つのぴー"
http://ameblo.jp/tsunopie

石山 浩達

略歴
1987----東京都出身
1993----画家になることを決意する (6歳)
2003  「十代作家の会」を代表として結成 (〜2006)
2006----金沢21世紀美術館でキッズ・プログラムのアシスタントを4年間担当 (〜2010)
2007----ドイツ、オーストリア、イタリア、スペインを40日間旅し、古代から現代までの美術を鑑賞/研究
2010----金沢美術工芸大学美術科油画専攻卒業
現在----_三重県在住

個展
2008  「連なる洗濯物」 / ギャラリーアスト1、三重

2012  「Alien Vision」 / Art Lab TOKYO、東京
2013  「Alien Vision × Taro Vision」 / 岡本太郎記念館、東京
2014  「Alien Vision:Earth Boy」 / Art Lab TOKYO、東京
2014  「エイリアン博物館」 / 志摩市歴史民俗資料館、三重

2014  「Alien Vision × かもめのジョナサン」 / Web site Alien and Jonathan

グループ展
2004  「十代の作家による競作展」 / アスト津、三重
2005  「十代の作家による競作展」 / 三重県立美術館、三重
2005  「Asian Art Now 2005」 / ラスベガス美術館、アメリカ ラスベガス
2006  「十代の作家による競作展」 / 三重県立美術館、三重
2007  「Asian Art Now 2007」 / National Art Gallery、パキスタン イスラマバード 
2008  「JAPAN WEEK in ITALIA」 / ゼーヴィオ市シティホール、イタリア ヴェローナ
2009  「複数=1 ~空間をつなぐ~」/ 金沢市3ヶ所、石川
2009  「第5回世界絵画大賞展」 / 世界堂新宿本店、東京
2010  「金沢美術工芸大学 卒業制作展」 / 金沢21世紀美術館、石川
2010  「ディスカバリー2010」 / KEY gallery & 青樺画廊、東京
2010  「上海万博 中•日•韓 美術作品交流展覧会」 / 上海美術館、中国 上海
2010  「シェル美術賞展2010」 / 代官山ヒルサイドフォーラム、東京
2011  「第46回昭和会展」 / 日動画廊本店、東京
2011  「in the waitingroom」 / waitingroom、東京
2012  「ワンダーシード2012」 / トーキョーワンダーサイト渋谷、東京
2012  「SICF13」 / スパイラル、東京
2012  「Citizen Art Shanghai」 / 上海ガーデンホテル、中国 上海
2012  「Day Dream Believer」 / Art Lab TOKYO、東京

2013  「第16回岡本太郎現代芸術賞展」/ 川崎市岡本太郎美術館、神奈川
2013  「ART GALLERY × SUUMO住宅展示場 VALENTINE'S FESTA 2013」 / SUUMO住宅展示場、神奈川
2013  「NEW CITY ART FAIR」 / 阪急うめだ本店、大阪
2014  「アートフェア東京2014」 / 東京国際フォーラム、東京
2014  「山本冬彦コレクション展」 / Gallery やさしい予感、東京

受賞
2005  「Asian Art Now 2005」 新人賞
2009  「第5回世界絵画大賞展」 大賞
2010  「シェル美術賞2010」 家村珠代審査員奨励賞
2013  「第16回岡本太郎現代芸術賞」 岡本敏子賞

パブリックコレクション
2009-----株式会社 世界堂




ISHIYAMA Hiromichi

1987  Born in Tokyo, Japan
1993  Decided to become a painter at age 6
2003  Organized “Teenage artists” as a representative <-2006>
2006  Worked as an assistant  in 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa <-2010>

2007  Visited Germany, Austria, Italy and Spain, and studied from ancient art to contemporary art
2010  B.A. Painting, Kanazawa College of Art, japan
lives and works in Mie, Japan

Solo exhibitions
2008  “A chain of washing”, gallery ust 1, Mie, Japan
2012  “Alien Vsion”, Art Lab TOKYO, Tokyo, Japan
2013  “Alien Vsion × Taro Vision”, Taro Okamoto Memorial Museum, Tokyo, Japan
2014  “Alien Vsion:Earth Boy”, Art Lab TOKYO, Tokyo, Japan
2014  “Alien Museum”, Shima City Museum of History and Folklore, Mie, Japan

2014  “Alien Vsion × Jonathan Livingston Seagull”, Web site Alien and Jonathan

Group exhibitions
2005  “Two Artists,Teenaged”, Mie Prefectural Art Museum, Mie, Japan
2005  “Asian Art Now 2005”, Las Vegas Art Museum, USA
2006  “Three Artists,Teenaged”, Mie Prefectural Art Museum, Mie, Japan
2007  “Asian Art Now 2007”, National Art Gallery, Pakistan
2008  “JAPAN WEEK in ITALIA”, Italy
2009  “SEKAI PAINTING GRAND PRIZE”, SEKAIDO, Tokyo, Japan
2010  “Graduation exhibition”, 21st Century Museum of Contemporary Art,Kanazawa, Ishikawa, Japan
2010  “China,Japan,Korea Host city of World Expo Art Exhibition”SHANGHAI ART MUSEUM, China
2010  “Shell Art Award 2010”, HILLSIDE FORUM, Tokyo, Japan
2011  “SHOWAKAI EXHIBITION”, galerie nichido, Tokyo, Japan
2011  “in the waitingroom”, waitingroom, Tokyo, Japan
2012  “WONDER SEEDS 2012”, Tokyo wonder site Shibuya, Tokyo, Japan
2012  “SICF13”, Spiral, Tokyo, Japan
2012  “Citizen Art Shanghai“, Shanghai Garden Hotel, China
2012  “Day Dream Believer”, Art Lab TOKYO, Tokyo, Japan
2013  “The 16th Exhibition of the Taro Okamoto Award for Contemporary Art”, Taro Okamoto Museum

of Art, Kawasaki, Kanagawa, Japan
2013  “NEW CITY ART FAIR“, Hankyu Umeda Main Store, Osaka, Japan

2014  “ART FAIR TOKYO 2014”, Tokyo International Forum, Tokyo, Japan
2014  “YAMAMOTO Fuyuhiko Collection”, Gallery yasashii yokan, Tokyo, Japan

Awards
2005  Rookie of the Year award “Asian Art Now 2005”
2009  Grand Prize at “SEKAI PAINTING GRAND PRIZE”
2010  Judge Tamayo Iemura Encouragement Award at “Shell Art Award 2010”
2013  OKAMOTO Toshiko Award “The 16th Exhibition of the Taro Okamoto Award for Contemporary Art”

Public Collection
2009  SEKAIDO

bottom of page